事業者向け
【通達発出】一般貸切旅客自動車運送事業における旅行業者等との過大な手数料等の取引に関する道路運送法の取扱いについて

令和7年5月15日付記事「【パブリックコメント開始】一般貸切旅客自動車運送事業における旅行業者等との過大な手数料等の取引に関する道路運送法の取扱いについての意見募集について」において、手数料の取扱いに関してパブリックコメ […]

続きを読む
事業者向け
【正式通達】一般貸切旅客自動車運送事業者の原価報告書の報告について

令和7年6月9日付で掲載しました記事「【周知案内】一般貸切旅客自動車運送事業者の原価報告書の報告について」につきまして、令和7年6月20日付で正式な通達が発出されましたのでご案内いたします。 通達本文(PDFファイル) […]

続きを読む
事業者向け
【周知案内】一般貸切旅客自動車運送事業者の原価報告書の報告について

令和7年6月5日付で国土交通省物流・自動車局長より事務連絡が発出されました。内容としましては、貸切バス事業者に対して、原価計算を行いその報告を義務付けるものです。 本報告は、貸切バス業者が自社の原価報告書の作成・報告を通 […]

続きを読む
事業者向け
【参考情報】運行管理者・運行管理補助者の選任・届出について(様式あり)

運行管理者・運行管理補助者について、法令では以下のように定められています。 ○運行管理者に選任できる資格 ・旅客自動車運送事業運行管理者資格者証 ・一般貸切旅客自動車運送事業運行管理者資格者証 ※一般貸切の資格者証(=実 […]

続きを読む
事業者向け
【参考情報】運送約款について(最下段に最新標準約款あり)

貸切バスを利用するにあたって、運送事業者と利用者との間で取り交わす契約内容をまとめているものが運送約款です。 道路運送法の第11条において、運送約款について規定されています。 運送約款は必ず定めなければならず、かつ、その […]

続きを読む
事業者向け
【プレス追加情報】貸切バス事業者講習会について(オンライン講習について)

標記について、5月23日付記事 【プレス情報】貸切バス事業者講習会について にてご案内をさせていただいておりましたが、関東運輸局のHPに追加情報が公開されましたのでご案内いたします。なお、運輸支局ごと最低1回以上は対面に […]

続きを読む