関東運輸局から周知依頼がありましたので当センターからもお知らせいたします。
特に輸送実績報告はすべての事業者が5月31日までに提出しなければなりません。
巡回指導でも提出状況の確認は必須となりますので、期限までの提出を必ず行ってください。

今年度も原則は電子媒体での提出とさせていただきますので、ご対応のほどよろしくお願いいたします。

なお、添付の事業報告書および輸送実績報告書の指定様式、その記載要領については、以下URL に掲載しております。
URL: https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk3_000113.html

【周知項目】

  1. 令和6年度旅客自動車運送事業報告書の提出
     ・旅客自動車運送事業等報告規則に基づく報告
     ・対象事業者:報告規則第2条に規定する旅客自動車運送事業者
     ・提出方法:報告規則に規定する指定様式については原則Excel 形式(その他旅客自動車運送事業者報告情報管理・集計システム等で提出可能)にて提出
     ・提出期限:事業年度の経過後100日以内
  2. 令和6年度旅客自動車運送輸送実績報告書の提出
     ・旅客自動車運送事業等報告規則に基づく報告
     ・対象事業者:報告規則第2条に規定する旅客自動車運送事業者
     ・提出方法:報告規則に規定する指定様式については可能な限りExcel 形式(その他旅客自動車運送事業者報告情報管理・集計システム等で提出可能)にて提出
     ・提出期限:令和7年5月31日まで

各様式の提出に際しては、添付の「提出先アドレス」をご確認の上、提出先となる管轄の地方運輸支局へメールにて提出(送信)のほどお願いいたします。
なお、ご提出いただく本報告書に関しましては、統計データとして活用しております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

関連ファイル
作業要領(Wordファイル)
事業報告書様式(Excelファイル)
輸送実績報告書様式(Excelファイル)
提出先メールアドレス(PDFファイル)

※補足説明
・紙媒体での提出や、旅客システム(輸送実績報告のみ)での提出が拒否されるものではありませんが、なるべくこちらのファイルを活用して電子媒体にて届出を行うようご協力をお願いします。
・また、送信した際のメールは適切に保存していただき、送信した履歴がしっかりと分かるように整理しておいてください。