令和7年11月10日付で、一般貸切旅客自動車運送事業の原価報告書作成マニュアルが改訂されました。

最新第2版は「こちら」からダウンロードできます(PDFファイル)。
また、それに合わせて報告書の様式にも修正がありました。「こちら」からダウンロードできます(Excelファイル)。

原価報告書の提出につきましては、過去記事でも何度かご案内させていただいております。
【周知案内】一般貸切旅客自動車運送事業者の原価報告書の報告について 令和7年6月9日付記事
【正式通達】一般貸切旅客自動車運送事業者の原価報告書の報告について 令和7年6月20日付記事
【巡回指導関係】原価報告書、提出済みですか? 令和7年10月9日付記事

初回の原価報告書提出期限は令和7年7月9日でした。
通達の附則に「令和6年4月1日から令和7年3月31 日までの間を終期とする事業年度から適用し、当該事業年度に係る原価報告書の報告期限は令和7年7月9日とする。」という記述があるためです。
それ以降、すなわち令和7年4月1日以降を終期とする事業年度からは、事業報告書と同様に、100日以内に原価報告書を提出しなければなりません。
毎年の報告義務として加わっております。一度出したからもう出さなくてよい、というわけではありませんので、報告忘れにご注意ください。